movaからAndroidへ
mova で「データ通信分も含めて月額無料通話分でカバーできちゃうから、基本料金の2500円ぐらいしか払ってないや」って超ライトな人の mova -> Android 移行で頭をひねったメモ
要件
検討
まず、基本部分については「タイプSS バリュー」で充分なので、こんな感じ
- 基本 タイプSS バリュー 924円 (税抜き)
- いちねん割引き(1,864×25%=470円)+ファミリー割引(1,864×25%=470円) → 924円
- (ファミ割・ひとりでも割で50%引きの場合は934円)
- 付加サービスなど
- (iモード (300円)+SPモード (300円))× ISPセット割引(50%) → 300円
- ユニバーサルサービス料 5円
ここまで 1,229円
パケホ
docomoのAndroid端末1台で完結させようとすると、データ通信にはパケホとなる。
パケホの税抜き月額は次の通り。
種類 | 月額 | テザリング時 | 月々サポート |
---|---|---|---|
フラット | 5,200円 | 7,800円 | ○ |
ダブル2 | 2,000〜5,700円 | 7,800円 | ○ |
ダブル | 372〜5,700円 | 7,800円 | × |
シンプル | 0〜5,700円 | 7,800円 | × |
ドコモ 月々サポート一覧まとめ 2012年5月18日時点 節約速報 によると、月々サポート分の2,000円前後を引いたとしても MNP な場合以外は予算オーバー。
Xi の場合はテザリングがお安くなるものの、無料通話分がなくなるのでパスしたいところ。お値段的にもオーバー。
docomo 公式のパケホは自分の使い方の場合ではオーバースペック&どう足掻いても予算オーバー。
通信料部分
- docomo 月額 タイプSS バリュー+付加サービス=1,290円 (税込み)
- IIJ SIM 月額 ミニマムスタート128プラン+ユニバーサルサービス料 950円 (税込み)
合わせて 2,240円 になる予定。
運用
- Android端末に IIJ SIM、通話用端末(SIMなしガラケーなど)を適当に入手してそちらに docomo SIM
- Android端末に docomo SIM、モバイルルータを入手してそれに IIJ SIM
最初は通話用端末のあてもあったので、前者で行こうとしていたものの、、
「docomoのandroid端末はSIMロック解除しても、非docomoSIMではテザリングできない」
という罠を知ってorz
(テザリングONにしたら強制的にSPモードAPNになり通信できなくなるらしい。rootedで回避可)
仕方ないので、モバイルルータ BF-01B vs NTT光ポータブル vs HW-01C の争いに。
- BF-01B 端末価格がややお高い
- NTT光ポータブル 2年以内での解約時に 7,350円の解約金が生じる
- HW-01C バッテリーの保ちがイマイチながら自分の生活パターンだと問題なさそう
ということで中古 HW-01C を 6,000円で入手。